|
令和8年
(方位除け表) |
一白水星 |
四緑木星 |
昭和20年
81歳 |
昭和17年
84歳 |
昭和29年
72歳 |
昭和26年
75歳 |
昭和38年
63歳 |
昭和35年
66歳 |
昭和47年
54歳 |
昭和44年
57歳 |
昭和56年
45歳 |
昭和53年
48歳 |
平成2年
36歳 |
昭和62年
39歳 |
平成11年
27歳 |
平成8年
30歳 |
平成20年
18歳 |
平成17年
21歳 |
平成29年
9歳 |
平成26年
12歳 |
令和8年
0歳 |
令和5年
3歳 |
七赤金星 |
六白金星 |
昭和14年
87歳 |
昭和15年
86歳 |
昭和23年
78歳 |
昭和24年
77歳 |
昭和32年
69歳 |
昭和33年
68歳 |
昭和41年
60歳 |
昭和42年
59歳 |
昭和50年
51歳 |
昭和51年
50歳 |
昭和59年
42歳 |
昭和60年
41歳 |
平成5年
33歳 |
平成6年
32歳 |
平成14年
24歳 |
平成15年
23歳 |
平成23年
15歳 |
平成24年
14歳 |
令和2年
6歳 |
令和3年
5歳 |
|
|
江北氷川神社の厄祓い・厄除け(やくはらい・やくよけ) |
|
男性は25歳・42歳・61歳、女性は19歳・33歳・37歳・61歳が厄年にあたり、その前後を前厄(まえやく)・後厄(あとやく)と言います。
中でも男性の42歳は「死に」、女性の33歳は「散々」に通ずるという語呂あわせから、大厄(たいやく)と言われています。
江北氷川神社では、いつでも「厄祓い」を受け付けておりますので、どうぞお問い合わせ下さい。 |
>>ご祈願申し込みフォーム |
|
 |
|
 |
|
|
★令和8年 厄年年齢早見表★ |
|
前 厄 |
本 厄 |
後 厄 |
男の厄年 |
24歳
平成15年生れ
ひつじ |
25歳
平成14年生れ
うま |
26歳
平成13年生れ
へび |
41歳
昭和61年生れ
とら |
42歳
昭和60年生れ
うし |
43歳
昭和59年生れ
ねずみ |
60歳
昭和42年生れ
ひつじ |
61歳
昭和41年生れ
うま |
62歳
昭和40年生れ
へび |
|
|
|
|
女の厄年 |
18歳
平成21年生れ
うし |
19歳
平成20年生れ
ねずみ |
20歳
平成19年生れ
いのしし |
32歳
平成7年生れ
いのしし |
33歳
平成6年生れ
いぬ |
34歳
平成5年生れ
とり |
36歳
平成3年生れ
ひつじ |
37歳
平成2年生れ
うま |
38歳
平成1年生れ
へび |
60歳
昭和42年生れ
ひつじ |
61歳
昭和41年生れ
うま |
62歳
昭和40年生れ
へび |
|
|
|
|
※近年は、女61歳の還暦も男女共通で厄年としております。 |
十三歳参り
(13歳を少年少女から青年への成長の節目としてお詣りする風習) |
|
13歳
平成25年生まれ
へび |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
★令和7年 厄年年齢早見表★ |
|
前 厄 |
本 厄 |
後 厄 |
男の厄年 |
24歳
平成14年生れ
うま |
25歳
平成13年生れ
へび |
26歳
平成12年生れ
たつ |
41歳
昭和60年生れ
うし |
42歳
昭和59年生れ
ねずみ |
43歳
昭和58年生れ
いのしし |
60歳
昭和41年生れ
うま |
61歳
昭和40年生れ
へび |
62歳
昭和39年生れ
たつ |
|
|
|
|
女の厄年 |
18歳
平成20年生れ
ねずみ |
19歳
平成19年生れ
いのしし |
20歳
平成18年生れ
いぬ |
32歳
平成6年生れ
いぬ |
33歳
平成5年生れ
とり |
34歳
平成4年生れ
さる |
36歳
平成2年生れ
うま |
37歳
平成1年生れ
へび |
38歳
昭和63年生れ
たつ |
60歳
昭和41年生れ
うま |
61歳
昭和40年生れ
へび |
62歳
昭和39年生れ
たつ |
|
|
|
|
※近年は、女61歳の還暦も男女共通で厄年としております。 |
十三歳参り
(13歳を少年少女から青年への成長の節目としてお詣りする風習) |
|
13歳
平成24年生まれ
たつ |
|
|
|
|
|