式次第 |
意味合い |
司会者文言 |
開式の辞 |
神職並びに参列者が祭場の座につき、地鎮祭の開式を告げる |
ただ今より、○○家の地鎮祭を執り行います |
修祓
しゅばつ |
祭典の開始にあたり、ご神前・参列者・その土地をお祓いします |
修祓
ご起立いただきます
(祓詞奏上の間・お祓いをうける時は少し頭を下げます)
ご着席いただきます |
降神の儀
こうじんのぎ |
大神さまを正面祭壇にお迎え致します |
降神の儀
ご起立いただきます
(神前に奏上の間は少し頭を下げます)
ご着席いただきます |
献饌
けんせん |
大神さまにお供え物をおすすめ致します |
献饌
(参列者ご一同は着席のまま) |
祝詞奏上の儀
のりとそうじょうのぎ |
工事の安全を大神さまにお願い致します |
祝詞奏上の儀
ご起立いただきます
(神前に祝詞奏上の間は少し頭を下げます)
ご着席いただきます |
切麻散米
きりぬささんまい |
土地の四方をお清め致します |
切麻散米
(参列者ご一同は着席のまま) |
鍬入れの儀
くわいれのぎ |
工事着工の儀式。建て主が鍬(くわ)・設計が鎌(かま)・施工が鋤(すき)を持ち、盛り砂にむかいます |
鍬入れの儀
忌み鎌、設計○○様
忌み鍬、建て主○○様
忌み鋤、施工○○様
(参列者ご一同は着席のまま) |
玉串奉奠
たまぐしほうてん |
参列者みずからが、神前に玉串をお供えして工事の安全を祈願します |
ただ今より玉串奉奠を執り行います
建て主○○様
(以下順にご家族玉串奉奠)
設計○○様
(以下順に関係者玉串奉奠)
施工○○様 (以下順に関係者玉串奉奠)
|
撤 饌
てっせん |
お供え物をお下げ致します |
撤饌
(参列者ご一同は着席のまま) |
昇神の儀
しょうじんのぎ |
祭典のお開きにあたり、大神さまにお帰りをいただきます |
昇神の儀
ご起立いただきます
(神前に奏上の間は少し頭を下げます)
ご着席いただきます |
閉式の辞 |
祭典が無事に相整ったことを告げます |
以上をもちまして、○○家地鎮祭とどこおりなく終了致しました。おめでとうございます |
神酒拝戴
しんしゅはいたい |
ご神前にあがっていたお神酒を参列者ご一同と共に戴きます |
(お神酒が皆様に行き渡ったのを確認したら)
これより、江北氷川神社神職さまのご発声により神酒拝戴をおこないます。 |
※祭典終了後、建て主・設計・施工さまには神職の申し伝えによるご奉仕事がございます
※カメラ・ビデオなどは、祭典を妨げない範囲でご自由にお撮り下さい
※祭典の所要時間は、準備+神事+撤収を含めて1時間30分をお考え下さい。 |