東京都足立区十七神社総本社
ご社紋こうほくひかわじんじゃ
新着情報
御神輿渡御の様子
東京都足立区での初宮参り(おみやまいり)は江北氷川神社へ
安産祈願のご案内
v
七五三参りのご案内
v
初宮参りのご案内
v

地鎮祭のご案内
v

年祭(周忌法要)
のご案内

v
江北氷川神社つれづれ日記
(ブログ)

v
トップページ
v
江北氷川神社とは
ご祭神
境内ご案内
v
江北氷川神社日々あれこれ
師走の様子
初詣のご案内
v
ご祈祷種類(お宮で)
初宮参り
厄祓い
方位除け
結婚式
七五三参り
お申し込み方法
v
出張祭典種類
地鎮祭
神葬祭
お申し込み方法
v
ご神札(おふだ)
お守り(おまもり)
v
江北氷川神社所管社
島氷川神社
糀屋氷川神社
東北野神社
古内天祖神社
押部八幡神社
堀之内氷川神社
椿日枝神社
高野胡録神社
皿沼稲荷神社
谷在家赤城神社
加賀稲荷神社
上沼田北野神社
子の神稲荷神社
宮城氷川神社
小台天祖神社
新田稲荷神社
糀屋金比羅神社
v
祭禮予定
江北氷川神社大祭禮
v
大祓・人形(身代わりさま)
茅の輪くぐり神事
v
かまじめの予定
神棚のまつり方
おふだのまつり方
v
日暮里・舎人ライナー試乗
v
交通案内(お車)
交通案内(電車)
v
初宮参り風景
初宮参り風景 初宮参りは、親子ともども出産という大事を「神さまのご加護のもと無事に終えたこと」を神さまに奉告・感謝し、赤ちゃんの健やかなるご成長と今後のご加護を重ねてお願いをする。神社特有の人生儀礼のひとつです。
 江北氷川神社の初宮参り
 多くの場合、赤ちゃんは母方から贈られた晴れ着を着て、おばあちゃんに抱かれ、両親とともにお参りします。
 男子は生後31日目、女子は生後33日目にお参りするのが一般的ですが、体に抵抗力の少ない赤ちゃんのことですから、あまり日数にこだわらずに、温かい日や天気のよい日を選んでお参りするのがよいでしょう。

 江北氷川神社では、いつでも「初宮参り」を受け付けておりますので、どうぞお問い合わせ下さい。
>>ご祈願申し込みフォーム


初宮参り授与品
御守り・色紙(しきし)・おむつ入れ・ほ乳瓶洗い・福あわせ(お菓子)
お食い初めの石などを差し上げております。


当社のお食い初めの石は、
境内に鎮座する「諏訪神社ご神体の大石」に
奉献されたものです。
諏訪神社は、力持ちの神さまで知られ、
赤ちゃんの健やかなご成長を祈念しております。
ご使用後は、お時間のあるときに、ご神体の足元にお供えして下さい。


※江北氷川神社では、氏子地域の足立区西部一帯(江北・小台・宮城・新田・鹿浜・堀之内・上沼田・下沼田・皿沼・加賀・高野・椿・扇・谷在家・押部・古内・東・島・糀屋・子の神)地域をはじめ、足立区全域・埼玉県の多くの方々のお参りを戴いております。

赤ちゃんのお祝い事
時 期 行 事 意 味 合 い
妊娠5ヵ月目 帯祝い 妊娠5ヵ月目の戌の日を選びます。
岩田帯(さらし木綿など)に紅で寿の字を書きます。
母体の安全と無事に赤ちゃんが生まれることを願って、「安産祈願」をします。
0日 出産 おめでとうございます。
7日目 お七夜・命名 赤ちゃんの名前は、誕生後7日目のお七夜に付けるのが習わしです。
14日まで 出生届
1ヵ月ころ お宮参り 一般的には男児は生後32日目、女子は33日目に氏神さまにお参りして健全な成長を祈願します。
100日ころ お食初め 生後100日目頃に、大人と同じ食膳を用意して、赤ちゃんに食べるまねをさせます。赤ちゃんが一生食べ物に困らないようにとの願いが込められています。
3月3日(雛祭り) 初節句(女児) ひな祭りは女児の節句で、雛人形を飾り、白酒・雛あられ・菱餅を供え親しい人を招いてお祝いします。
5月5日(端午の節句) 初節句(男児) 端午の節句は男児の節句で、鯉のぼり・菖蒲・武者人形などを飾り、ちまき・柏餅を供えて祝います。
「ちはやふる 神のひらきし 道をまた ひらくは 人のちからなりけり」(明治天皇御製)